12月25日に投函した年賀状が既に届いていていた件
さて
来年の年賀状は
12月25日までに投函しないと
お正月に届きませんというアナウンスを受けて
大急ぎでワイフの手も借りて 作成し、何とか25日の夜に
投函させて頂きました!
が、しかし
フェイスブックのメッセンジャーに
12月28日 昨日ですね
メッセージが入り
『年賀状もう届きましたよ』というメッセージが!
写メも送ってもらいましたが消印がないので信憑性が無いと言えば無いのですが…………
でも、またメッセージがあって
私以外の方からも年賀状が届いていたとのこと。
えええええええええ~
12月25日に間に合うように 急いだあの苦労は何だったのか?
郵便局員さんが間違って配送したのか
何なのか?
不思議です…………
年賀状はお正月に届いてこそ風情があるのではないかと思うのですが
仕事でもタイミングを気にする場面があると思いますが
たとえば、訪問の時間。5分前でも相手が準備中でばたばたさせてしまう場合も
有ったりするので、時間ちょうどに訪問するように気を遣ったりする場面
早く着いたら付いたなりに、訪問先に入る前に『早く着いたのですがいかがでしょうか?』と
電話で確認して訪問したりする場面。
年賀状はお正月に届くのが一番良いタイミングだと思うんですけどね~
何なんでしょう????
皆さんの年賀状 相手先に 既に届いているかもしれませんよ!
なんか残念な気持ちになりましたね~
でわでわでわ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。