その道の専門家へ聞け!
↑
南部の売土地から海を写しました
頭の中に
『ざわわ ざわわ ざわわ~♪』と歌声が響いてきそうな眺めに癒されます!
それと同時に
『座波は?座波は?座波は~?』と訳の分からないメロディも重複し一人で吹き出していました…
一人で!
ままま
そんなどうでも良い話はさておきまして
昔、師匠に言われた言葉で
『専門家へ聞け!』という言葉を思い出しました。
不動産業でお客様とお話しする際には
必ず、不動産登記、税金、法律と様々な法的な話が飛び交う事があり
答えに行き詰ったりしたことがあります。
そのような事が起きると
悩んで時間ばかりかけるのではなく
その道の専門家へ聞いて直ぐにお客様へ答えを出してあげるという事が大切だと教わった記憶があります。
このような事を積み重ねていくことによって同じような質問がお客様からあったときは即座に答える
即座に答えることによって信用を得たりします。
師匠の教えって凄いですね!
先日、賃貸借契約書の内容の打ち合わせで
家主様と弁護士事務所へ行って参りました。
賃貸借契約書と言えども
後々のトラブル防止になる書面ですので
弁護士事務所で内容を確認いたしました。
賃貸借契約書で弁護士事務所に相談へ行くのは
(株)サイオン不動産の歴史の中で2回目です!
売買契約の際はまだ一度も有りません。
事業用の賃貸借契約はそれほど複雑なんですね!
と、いう事で
本日も
契約書の打ち合わせへ行って参りたいと思います。
でわでわ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。